音響・映像・照明工事の現場管理/未経験歓迎/月給25万円以上
企業名 | ファンテックス株式会社 |
---|---|
事業所 | 豊橋本社(愛知県豊橋市) |
勤務地 | 愛知県豊橋市鴨田町50番地 |
交通アクセス | JR「豊橋」駅西口より車で約5分 豊橋鉄道渥美線「小池」駅より徒歩約3分 |
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 設備工事の設計・現場管理 |
仕事内容及び アピールポイント |
【専門知識は不要】充実の研修で文系出身者も活躍中! 未経験からチャレンジできる、やりがいある仕事です! 【 自分の判断で仕事ができる! 】 今回募集する『現場管理』は、自身が担当する案件について、一任してもらえる環境で仕事ができます。 全国の結婚式場などで使用される音響・映像・照明の設備について、設計から担当し、工事全体を管理、導入を完了させる業務となりますが、全国の施設に出向き、状況に合わせて経験値や技術力を存分に活かしながら、各現場の工事を自身の手で進められる、大きなやりがいも得られる職場です。 スケジュールもすべて自分で調整するからこそ、出張であっても自分時間を確保し、自身のライフスタイルも大切にできる働き方ができます。 【 未経験からでも安心!時間をかけて育成 】 今回は業務領域のいずれかに興味関心があればエントリーOK。 そのため、未経験スタートも大歓迎です! 入社後は半年ほどの時間をかけて、本社でチームの先輩が隣で教えていくOJTを実施。使用する機材など基礎から教えていくことはもちろんですが、その構造を知るために実際に組み立ててみるなど実践を交え、ゼロから教える手厚さで、一連の流れを担当できる人材へあなたを成長させていきます。 《具体的な仕事内容》 豊橋市の本社を拠点に、全国の結婚式場や葬祭会館などの斎場で、心に残るセレモニーを演出する「音響」「映像」「照明」設備の導入、改修に関わる、設計から工事スケジュール作成、実際の工事管理まで、一連の業務をお任せいたします。 【お任せする具体的な業務】 ■クライアントとの打合せ・ヒアリング ■機械、設備の設計業務(CADを使用) ■営業担当者との打合せ、情報交換 ■工事施工会社との打合せ・調整業務 ■工事スケジュールの組み立て・工程管理 ■機械や資材、人員の手配 ■現場での職人への指示出し ■動作チェック・試運転調整 など \\業務のポイント!// ◎案件は担当者に一任!自由度高い仕事ができる! ┗基本的に担当となった案件は、設計から工事業者の選定、工事日程まで自分の考えで決められます。培ってきた経験や知識を活かせるとともに、他案件などとのスケジュール調整も自分次第で行えるなど、自由度が高い仕事ができます。 ◎改修工事が多く、仕事が進めやすい ┗すでに当社の設備を導入済みで関係性ができている施設での工事が多く、クライアントとのコミュニケーションも取りやすく仕事が進めやすいです。 ◎全国のさまざまな地域に出張あり! ┗工事状況を確認するため、月の半分は全国に出張。社用車のハイエースや2tトラックを使用し、各地を訪問するケースが多いです。 ★入社後の流れは…?  ̄ ̄ ̄ ̄ ▼入社~半年程度 先輩が指導係となり、OJTを実施。 機材の名称から工事の流れ、クライアントや施工業者とのやり取りなど、半年程度は社内で基礎から教えていきます。また、機械や設備の設計なども行うので、CADの使い方や電気回路などについても教えていきます。未経験からでも安心です。 ▼入社半年~1年程度 本人の習得具合に合わせ、現場同行など実務経験を増やします。先輩の案件に同行し、各工事現場に出向きながら実際の流れを把握。現場の職人と会話したり、クライアントとの打合せに同席するなど、経験を積みます。 そして、1年程度を目途に主担当として案件を任せていくことを想定しています。 《チーム組織構成》 配属先は現在男性3名、女性1名の4名体制で、20代~50代まで各年代が1名ずつ在籍。 年齢に関わらず活躍できる職場です! 《組織名称》 システム事業部システム部 |
求める人材 | 【経験も学歴も問いません!】◎音響・映像・照明のいずれかが好き!興味関心がある方 【必須条件】※未経験歓迎 ■音響・映像・照明のいずれかに興味がある方 ■普通自動車運転免許 「自宅ではオーディオにこだわっている」 「趣味で動画編集をしている」 など、音響・映像・照明の3つの分野のうちのどれかが“好き”、“興味がある”というレベルで、エントリーOK! <活かせる資格・経験> ※必須ではありません ■電気工事士資格 ■電気工事施工管理技士資格 ■電気工事に関わる経験 ■建築業界や建築工事に関わる経験 など \こんな方はピッタリ!/ □機械いじりが好きな方 □自分から質問、相談ができる方 □さまざまなことに臨機応変に取り組める方 □自分らしく仕事がしたい方 |
勤務時間・曜日 | 8:50~17:50(休憩70分) 《年間休日》 111日 《休日・休暇》 ■完全週休2日制(土曜日・日曜日または祝日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) |
報酬 | 月給25万円~31万円+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 《給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ》 ■時間外手当 ■通勤手当(2万円/月) ■資格手当(1資格につき、1000~1万円/月) ■家族手当(独身の場合、3000円/月、家族の扶養がある場合…配偶者:2万円/月、第1子:5000円/月、第2子:2500円/月、その他の扶養家族一人につき:2000円/月) ■役職手当 《賞与》 年2回(7月・12月) ※昨年度実績/3カ月分 入社時の想定年収 年収375万円~465万円 |
待遇・福利厚生 | 《各種制度》 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■研修制度(入社時研修、OJT研修、同行研修など) ■永年勤続表彰(勤続年数にあわせて慰労金とリフレッシュ休暇を付与) 勤続年数10年…慰労金3万円、リフレッシュ休暇3日間 勤続年数20年…慰労金10万円、リフレッシュ休暇5日間 勤続年数30年…慰労金30万円、リフレッシュ休暇7日間 \ココも見て!/ 当社で長く活躍している社員を称えるため、10年、20年、30年のタイミングで表彰と慰労金、リフレッシュ休暇を会社からプレゼントしています! 勤続10年では3万円の支給と3日間の休暇ですが、勤続30年になると、なんと30万円の支給、7日間のリフレッシュ休暇が付与されます。 既存クライアントからの改修などの依頼も多い当社では、安定した受注があり、経営基盤も盤石。だから、永年勤続の表彰を受けている社員も多数在籍しています。 《その他》 ■誕生日祝金制度(誕生日に年齢×200円の祝金を支給) \ココも見て!/ 毎年、誕生日に「年齢×200円」が支給される制度です。1年経つごとに200円ずつ支給額が増え、年齢が高い社員ほど、支給額が多くなります。 そして、普段の給与や手当は銀行振込になりますが、この手当だけは、朝礼などの場で、みんなの前で手渡し支給。みんなから「おめでとう!」と言われる環境で祝金が手渡される、当社ならではの社員に喜ばれている制度です。 その他も祝金を支給! 結婚祝金・出産祝金・持ち家祝金 などがあります! |
その他 | 《雇用形態》 正社員 ※3カ月間の試用期間あり(この間、待遇面に変動なし) <★直行直帰OK!・転勤なし/U・Iターンも歓迎!>本社(愛知県豊橋市)勤務となります。 【本社】愛知県豊橋市鴨田町50番地 <アクセス> 豊橋鉄道渥美線「小池駅」より徒歩約3分 JR「豊橋駅」西口より車で約5分 ※マイカー通勤OK ※受動喫煙対策/オフィス内禁煙 \☆全国の式場へ出張対応がある仕事です!/ 毎月、半月程度は出張としていろいろな地域に出向いています。 こう聞くと、出張が多いイメージをもたれるかもしれませんが、自分の裁量でスケジュール調整ができる仕事なので、プライベート時間を確保することが十分に可能です。 出張期間は長くても1週間程度。工事によっては1日で完了するような改修工事もあるので、日帰り出張も多くある仕事です。また、担当するエリアが、大枠で社員ごとに分けられているので、無理な移動を伴う出張が多くなるようなことはありません。 業務出張ではありますが、全国の行ってみたかった土地へ行ける可能性も! 見たかったものや食べたかったものを食べるなど、ちょっとした旅行気分も味わえる、オトクな面もありますよ! ☆会社代表との距離が近い環境で働ける! 月1回、システム部メンバー4人と社長で毎回2時間程度、ミーティングを実施しています。 現場で起きたトラブルの共有や新しい機材導入時の使用感など、メンバーから社長に1カ月間の出来事を直接伝える場になっています。 普段から風通しのよい職場ではありますが、報告だけでなく、意見や提案ができる機会でもあり、会社のトップに自分の考えやアイデアを遠慮なく話すことで、自分の人となりを知ってもらう機会にもなっています。 またトップから直接、今後の会社方針などを聞くことができる、経営層のそばで仕事ができるポジションです! ☆資格取得を会社が強力にバックアップ! 仕事柄、必要とされるのが電気工事士資格です。 入社後、「取得したい!」という意欲がある方には会社が全面バックアップ! 先輩たちはすでに全員が取得済みなので、勉強の仕方から試験対策の実技を指導するなど、試験合格に直結するようなサポートが行えます! それゆえ、これまで試験を受けた社員は皆、短期間で資格ホルダーに。 そして資格が取得できれば、その後は毎月資格手当が支給される仕組み。 スキルアップと収入アップが、一緒に叶えられます! |
応募方法 | 下記「応募フォーム」よりご応募ください。 |